menu
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • SEKEN
  • ACCESS
  • CONTACT
MESSAGE
"日常を耕す"
風と土の交わる交差点から、
日々の暮らしと ひとりひとりの生き方を。
地域の人たちの多彩な暮らしと持続可能な地域を支えるため、
「“日常”を耕す」をミッションに、
地域の人や資源、風土、文化に関わる様々な事業を行っています。
もっと詳しく
TOPICS
【5/22(日)開催】Oyama Beginner vol.07 ピクニックマルシェで会いましょう!
read more...
イベント

OyamaBeginner vol.07

【5/22(日)開催】Oyama Beginner vol.07 ピクニックマルシェで会いましょう!

OyamaBeginnerの様子をご紹介!
read more...
レポート

OyamaBeginner

OyamaBeginnerの様子をご紹介!

【おやま移住・交流ルーム】地方移住をお考えの方は、まず相談!新生活の暮らしのイメージを膨らませよう
read more...
イベント

おやま移住・交流ルーム

【おやま移住・交流ルーム】地方移住をお考えの方は、まず相談!新生活の暮らしのイメージを膨らませよう

【開催終了】Oyama Beginner vol.06 バタどら、抹茶、あなたは何派!? どら焼き専門店の物語をオンラインで楽しもう!
read more...
イベント

Oyama beginner vol.06

【開催終了】Oyama Beginner vol.06 バタどら、抹茶、あなたは何派!? どら焼き専門店の物語をオンラインで楽しもう!

1 / 612345...»最後 »
ACTIVITY
🚪🚪🚪   「おやま移住・交流ルー 🚪🚪🚪
 
「おやま移住・交流ルーム」開設のお知らせ😊
 
小山市に移住を検討されている方々を対象に、おやま暮らしのイメージを膨らませるお手伝いをします!
 
専任の移住ナビゲーターが悩みや不安、ご希望をお伺いし、おやま暮らしの様々な情報を提供いたします✨✨
 
小山市に住んでみたい方、小山市へのUターンを希望される方など、お気軽にご相談ください。
 
①場所
コワーキングスペースSEKEN
〒323-0025 
栃木県小山市城山町3-6-25
(小山駅西口徒歩3分)
 
※現地に足を運べない方は、オンライン相談も受付けています。
 
②開設日時
毎月第2、第4土曜日 13:00〜18:00
 
※お盆や年末年始、イベント時は休館いたします。

▼ご希望の方は下記よりお申し込みください▼
https://kazetotsuchi.org/soudan/
 
主催:小山市シティプロモーション課 移住定住推進係
企画:おやま移住者交流会 事務局(一般社団法人カゼトツチ)

#コワーキングスペースSEKEN
#おやま移住・交流ルーム
#小山市みつわ通り 
#小山市移住
#小山市移住検討
#カゼトツチ
\参加者募集中 「おやま妄想会議#26」/
5/13(金)19:30〜 @まちの駅思季彩館前 駐車場

コロナ禍も落ち着いてきたので、12月以来の開催です。
今回は、3人のトーカーが登壇し、妄想をあれこれと語ってもらいます。
なんと、今回の開催で、目標としていた50組に達成予定です!!「おやま妄想会議」は「50人」の妄想と出会い、ついにファイナルを迎えるのか?

今後の展開にも注目しつつ、いっしょにゆるりと妄想を楽しみましょう!

会場の思季彩館さんでは、808ブルワリー( @808brewery )のクラフトビールの販売もあります✨
ぜひご参加ください〜!!

■トーカーno.48
「森谷の頭の中(仮)」
森谷 貴晴さん(NEXT LEAD MUSIC代表)
23歳作曲家デビュー。音楽制作会社やレコーディングスタジオを経てフリーに転向。2017年にオンライン専門のNext Lead Music Schoolを創業。音楽制作のみならず、Webマーケティング等の業務を同時に遂行。

■トーカーno.49
「あなたと福祉の架け橋に」
鈴木隆浩さん(社会福祉士事務所りれいと)
栃木県小山市生まれ、宮城県仙台市育ちの43歳。妻と9歳の娘の3人家族。
企業への介護コンサルティング、個別の介護相談や成年後見受任を行う「社会福祉士事務所りれいと」を創業。

■トーカーno.50
「人と繋がる場所作り」
小川有美さん (小川屋珈琲店)
千葉県出身、珈琲豆屋さん。母とはじめた日本茶屋さんを経てカフェスペース付き自家焙煎珈琲店を開店し丸5年。コーヒーを飲むだけでなく、小山の方や他所の土地から来た方が心地良く過ごせたり情報交換や会話の出来る居場所やきっかけ作りを目指しています。

<詳細&申込み>
https://oyama0285.wixsite.com/idea-mtg/post/event-no26

📷instagramからは、
「おやま妄想会議」で検索、トップページからお申し込みをお願いします🤲

<会場>
まちの駅 思季彩館(小山市中央町3丁目5−3)

#おやま妄想会議
#小山の魅力
#まちの駅
#思季彩館
#小山市
#小川屋珈琲店
#NEXTLEADMUSIC
#社会福祉士事務所りれいと
#カゼトツチ
ウエルカム!おやまビギナーさん✨✨
新しい生活は不安も多く、日常が充実するには時間がかかります。
 
小山に馴染めるよう、暮らしている人たちが出会い、地域を知るきっかけをご用意しました。
 
今回は「御殿広場ピクニックマルシェ」 @510picnic の一角、芝生の上にシートを広げて交流を楽しむ会になります😆
 
広々とした芝生広場なので、子育て世代の方々も安心して参加できますよ♪
 
「ピクニック気分を味わいながら交流できる場」、「気軽に暮らしに関する相談ができる場」、「ピクニックマルシェ誕生の物語を聞く時間」を用意していますので、色々なお店を楽しんだ後、ふらりと寄り道してみませんか🚶‍♂️🚶‍♀️
 
出会いや交流を通して、小山での暮らしが楽しくなるきっかけが訪れますよ🤗✨
 
それでは、ピクニックマルシェで会いましょう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<日時>
5月22日(日)10時00分〜15時00分
※1 開催時間内はスペースを開放し、スタッフが常駐します。
※2 出入り自由です。お好きな時間にお越しください。
 
<会場>
小山御殿広場内「おやまビギナー」特設スペース
※1 小山御殿広場 住所:小山市中央町1-1-1
※2 駐車場は小山市役所西駐車場を利用可
 
<参加費>
無料(イベント会場での個人の飲食費用等は各自負担)
 
<参加対象>
✅小山に移住して3年未満程度で地域との関わりを持ちたい方

✅小山市への移住を検討している方

✅小山市出身で現在市外等にお住まいの方
 
<参加方法>
申込み不要(会場へふらりとお越しください♬)
 
<内容>
* 交流ピクニックスペース
* なんでも暮らしの相談スペース
* 気になる暮らしのアンケートブース
* ピクニックマルシェの誕生物語
 
<スケジュール>
10時00分 開始
12時30分~13時00分 ピクニックマルシェ誕生の物語
(ゲスト:ピクニックマルシェ実行委員会 委員長の小林さん)
15時00分  終了
※好きな時間に参加・退出OKです。
※「ピクニックマルシェ」が中止の際は、本イベントも中止となります。
※プログラムは予定です。変更になる場合もありますので、ご了承ください。
 
<運営>
おやま移住者交流会事務局
(担当:一般社団法人カゼトツチ)
 
<主催>
小山市役所総合政策部 シティプロモーション課 移住定住推進係

#oyamabeginner 
#小山市移住者交流会 
#小山市移住
#ピクニックマルシェ 
#御殿広場ピクニックマルシェ 
#御殿広場
今日は古本屋さんー ストックが減っ 今日は古本屋さんー

ストックが減ってきましたが、旅とソーシャルに関する本を取り扱っています。

あー、旅したいw

@salt_coffee_service さんで開催している、暮らしのヨリミチマーケットに出店してます。

16時まで。

お待ちしています。

#古本
#サンジョルティの日
\インターン1期生卒業報告会/
ちょっと時間があいてしまいましたが、3月中旬にインターン1期生3名の卒業報告会を実施しました。

昨年の9月に加入してからあっという間に半年が過ぎ、2月末卒業の予定をまん防のせいにして(卒業させたくなくて)この日まで引っ張り続けましたが、ついに年貢の納め時。

カゼトツチでのインターン受入れは初、さらにSEKENをはじめ動き出したばかりの事業が多く、組織もプロジェクトも悪く言うと未整備、良く言えば余白だらけという状況の中、仕組みも事業も1から一緒にトライ&エラーをしてきました。
・
SEKENを活用したイベントの企画運営 @seken.oyama 、ニシグチオヤマの記事制作 @nishiguchioyama 、高校生とのワークショップでのファシリテーターや伴走、インターン制度の整備、SEKENの利用環境の向上などなど、貢献したこと&地域に残した爪痕は枚挙にいとまがなく、もう既にレジェンド級です。

3者3様だけど、絶妙なバランスでチームとして機能してて、そして何より人間として気持ちが良いメンバーばかりで、一緒に仕事をしていてとても楽しかった。
地域の課題をともに考え、議論していく中で気付かされることも多々あり、ほんとにいいメンバーに恵まれました。

「人が人を呼ぶ」の言葉とおり、あとに続く2期生4名を呼んできてくれ、すでに2期生との活動もスタートしています。また違った個性や視点を持っているので、どんな半年になるか今から楽しみです。
・
・
僕は勝手にまちを大きなチームとして見立てています。
そのチームにこれまでと異なる人たちが加わることで、人と人の新しい組み合わせが生まれ、それぞれの強みを活かし合った役割分担ができ、新たな化学反応と新陳代謝が起きていく。さらに、多様な人々を受け入れられるまちの土壌になることで、また新たな人が集まってくる。

そんな循環と景色をつくるために、風と土をつなぐ触媒として、日常に溶け込み、まちとひとを面白がり、僕ら自身も楽しみながら活動していきます。

ということで、
1期生のひろむ、ゆいと、ともか、お疲れさまでした!そして、ありがとう!
2期生のかっくー、まっつん、てっしー、のあ、よろしくね!

※超絶楽しみにしてた卒業報告会を前に体調を崩し、オンラインで参加したフルカワより。

#インターンシップ #インターン #実践型インターン #小山市インターン
#大学生 #白鴎大学 #宇都宮大学
#栃木県小山市
#コワーキングスペースSEKEN #ニシグチオヤマ #カゼトツチ
#おやまの魅力 #小山の魅力
先日開催されたOyama Beginner vol.06!! 先日開催されたOyama Beginner  vol.06!!
 
小山市のドラヤキ専門店「ドラヤキワダヤ」の染谷さんをゲストに、ドラヤキや地域との関わりについて話を聞きました😆

参加者がお店に足を運んだり、染谷さんと関わりができたりなど、少しでも地域とのつながりができるキッカケになっていたら嬉しいです。
 
ドラヤキワダヤのクイズも作りましたよ。正解はお店に足を運んで確認してみてね!
 
@dorawada 

#オヤマビギナー 
#oyamabeginner 
#小山市移住者交流会 
#ドラヤキワダヤ 
#小山市ドラヤキ
ウエルカム!おやまビギナーさん😊 ウエルカム!おやまビギナーさん😊
新しい生活は不安も多く、日常が充実するには時間がかかります。
 
小山に馴染めるよう、暮らしている人たちが出会い、地域を知るきっかけをご用意しました✨✨
 
今回のテーマは、どら焼き。小山市間々田に本店を構える「ドラヤキワダヤ」さんの話を聞きながら交流を楽しむ会になります!!
 
小山市に数ある和菓子店の中でも、老若男女が楽しめるどら焼きに特化したドラヤキワダヤ。

100年以上の歴史あるお店を経営する染谷さんは、伝統の製法を守りつつ、100種類以上のどら焼きを考案。さらに市内外のマルシェにも積極的に出店しています🏕️🙌
 
最近ではJR小山駅ビルにある珈琲店とコラボするなど、変化し続ける老舗。その物語を一緒に楽しみませんか🤗
 
どら焼きが好きな人も、お店のことを知りたい人も、なんとなく気になる人も気軽にご参加ください。オンライン開催なので自宅から参加可能ですよ♪  お楽しみに!
 
【ゲスト】 @dorawada 
染谷 典さん(ドラヤキワダヤ)
東京都出身。中学 3 年生のときに両親の地元である小山市間々田へ。東京の大学卒業後、海運会社、アパレル会社で働く。その後、三代目だった伯父から和菓子屋を継ぐためにUターン。現在は間々田店、古河店を運営し、日々どら焼きを焼いている。また、地域の仲間たちと一緒に、さまざまなイベントも開催。関わりある人たちの間で、お酒を控えめに飲み始めたことを噂されている。
 
~~~~~~~以下基本情報~~~~~~~
 
<日時>
3月24日(木)19時30分~21時00分
 
<集合場所>
Zoomを使用したオンライン。
※申し込みをいただいた方に参加用のURLを送ります。
 
<参加費>
無料
 
<参加対象>
小山に移り住んだ方(目安:小山暮らし3年ほど)
 
<内容>
・小山市間々田にあるどら焼き専門店「ドラヤキワダヤ」の魅力に迫る

<スケジュール>
19:30 イントロダクション
19:50 ドラヤキワダヤさんの基本情報を紹介&クイズタイム
20:00 ゲストトーク
21:00 終了(残れる人のみ雑談タイム)
 
※プログラムは予定です。変更になる場合もありますので、ご了承ください。
 
<定員>
15名程度
 
<🤗申込🤗>
https://kazetotsuchi.org/oyama-beginner-vol-06/

※カゼトツチのHPから
@kazetotsuchi0285 

<運営>
おやま移住者交流会事務局
(担当:一般社団法人カゼトツチ)
 
<主催>
小山市役所総合政策部 シティプロモーション課 移住定住推進係

ーーこれまでの交流会の様子はこちらーー
カゼトツチHP
https://kazetotsuchi.org/oyamabeginnerscene/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#小山市交流
#小山市移住者 
#小山市移住者交流会 
#小山市オンライン
#オヤマビギナー 
#ドラヤキワダヤ
#小山市どらやき 
#小山市老舗
本日2月25日で、カゼトツチのインターン1期生の活動が終了します😭

以下、1期生からのメッセージです!

石渡大夢

半年間、数多くの出会いがありました。
熱い魅力的な方々で、自分の世界を広げていただきました。
関わって下さった方々、応援してくださった方々、
本当にありがとうございました。  

横山朋花

短い間でしたがお世話になりました!
いろんな活動を通してまたひとつ成長することができました。どれも楽しかったです!
春から別の地にはなりますが頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

諏訪惟人

本日でインターン生としての活動を終了します!
9月から沢山の方たちのおかげで、濃密な半年間を走り切ることができました!
本当にありがとうございました。
これからもSEKENと、インターン2期生をよろしくお願いします!

インターン生を応援してくださった皆様、お話してくださった皆様、関わっていただいた全ての方に感謝いたします。

ありがとうございました!!!

2期生の活躍にご期待ください👀

#栃木県小山市
#小山市
#カゼトツチインターン 
#カゼトツチ
#大学生#インターン
#大学生インターン
Load More... Follow on Instagram
    
ABOUT
WORKS
カゼトツチについて
もっと詳しく
主な業務
もっと詳しく
    • HOME
    • ABOUT
    • WORKS
    • ACCESS
    • CONTACT
    一般社団法人 カゼトツチ
    〒323-0024
    栃木県小山市宮本町3-2-17
    カゼトツチ
Theme: Avant by Kaira