menu
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • SEKEN
  • ACCESS
  • CONTACT
MESSAGE
"日常を耕す"
風と土の交わる交差点から、
日々の暮らしと ひとりひとりの生き方を。
地域の人たちの多彩な暮らしと持続可能な地域を支えるため、
「“日常”を耕す」をミッションに、
地域の人や資源、風土、文化に関わる様々な事業を行っています。
もっと詳しく
TOPICS
【開催終了】Oyama Beginner vol.06 バタどら、抹茶、あなたは何派!? どら焼き専門店の物語をオンラインで楽しもう!
read more...
イベント

Oyama beginner vol.06

【開催終了】Oyama Beginner vol.06 バタどら、抹茶、あなたは何派!? どら焼き専門店の物語をオンラインで楽しもう!

【受付終了】Oyama beginner vol.05 おやま生まれのお酒を学んで交流! 808ブルワリー醸造所と西堀酒造を巡る酒学ビギナー!
read more...
イベント

Oyama beginner vol.05

【受付終了】Oyama beginner vol.05 おやま生まれのお酒を学んで交流! 808ブルワリー醸造所と西堀酒造を巡る酒学ビギナー!

おやま高校生Projectの様子
read more...
レポート

おやま高校生Project

おやま高校生Projectの様子

【募集終了】Oyama beginner vol.04 子育て・移住ピクトグラム!あるある話をしよう!
read more...
イベント

Oyama beginner vol.04

【募集終了】Oyama beginner vol.04 子育て・移住ピクトグラム!あるある話をしよう!

2 / 6«12345...»最後 »
ACTIVITY
おやま高校生プロジェクト 今回はい おやま高校生プロジェクト

今回はいつものコワーキングスペースSEKENから飛び出し、小山を盛り上げようと第一線で動かれている大人の方たちにお話を聞きに行ってきました🙋‍♂️

お一人目は、Sunフーズ株式会社の代表取締役をされている栗原さんに思季彩館でお話しを聞きました✨
@shikisaikan.808 
学生時代から就職、前職を辞めてから会社を起こすまでのお話や、これまで大変だったことなどのほか、沢山の質問にお答えいただきました!

そして、お二人目はアクリーグ株式会社の代表取締役をされている磯山さんに門善屋でお話を聞きました✨
歴史ある建物に一同圧倒されながらも、磯山さんが行われている取り組みを知り、こちらでも沢山の質問にお答えいただきました!
@kyodo_oyamaichi 

お二人の小山市に対する熱い想い、企画を考えていく上で大切なことまで、これからの活動のヒントを得られたと思います👀

お時間を作っていただいた栗原さん、磯山さんありがとうございました!

次回の活動は8\25です。
報告をお楽しみに〜

#カゼトツチ
#小山市
#おやま高校生まちづくりプロジェクト 
#思季彩館
#門善屋
#夏の社会科見学
\6月の活動報告(1)/
今更ですが、盛りだくさんだった6月の活動報告です。

6/11(土)&18(土)の2日間、目白大学地域社会学科観光・まちづくりコースの2年生たちの地域実習をコーディネートさせてもらいました。
目白大学の先生方とは、もう5年ほど前からまちづくり関係の講義で毎年お話させてもらっているご縁があります。
コロナ前も足を運んでくれていましたが、コロナの状況が落ち着いたことで3年ぶりに小山市へ来てくれました。

コロナの影響で学外活動が出来ていなかった学生たちにとって、はじめてのフィールドワークということもあり、地域の現場を体感してもらう「ワークキャンプ」スタイルで実施。
@seken.oyama で小山市の状況や西口エリアの状況、私たちの取り組みについてレクチャーした後、この界隈をあるいてブラブラ → @shikisaikan.808  思季彩館の山盛り弁当でお腹を満たして、#まちのプロムナード や #テラスオヤマ を体験 → 現在進行形でリノベーションに取り組んでいる 小山市地域おこし協力隊の横山さん @local_vitalization_cooperator  の現場で、まちの課題や取り組みについて話をうかがい、壁紙剥がしやペンキ塗りなど、様々な作業をお手伝い → 振り返り という盛りだくさんの1日。

遠くは熱海から参加してくれた学生もいて、ぼくらが楽しんでいるこの"小山"というフィールドを一緒に面白がってもらいました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

#まちあるき #フィールドワーク #ワークキャンプ #目白大学
#コワーキングスペースSEKEN
#小山市コワーキングスペース #小山市シェアオフィス
#空き家リノベーション #空き店舗活用 #セルフリノベーション
#おやまの魅力 #小山の魅力
#小山駅 #小山駅西口 #みつわ通り
📣📣📣 インターン3期生募集中😊 📣📣📣
 
インターン3期生募集中😊
 
まちづくりに興味がある、地域課題に興味がある、将来のことを考えたい、自分のスキルを高めたい、実践的な経験を積みたいなどなど、新しいことにチャレンジしたい学生を募集中です!
 
ちょっと興味あるかも…と思った方、ご連絡をいただけたら嬉しいです。
一緒にやりましょう✨✨
 
詳しくは「カゼトツチ」のホームページからご確認ください。

ご連絡お待ちします😆

【オンライン説明会受付中】
・8/9(火)13:00-14:00
・8/10(水)10:00-11:00
・8/19(金)18:00-19:00

※上記日程以外にも個別説明を実施しています。ご希望の日時が、ありましたら、お申込み時にご記入をお願いします。

#インターンシップ募集中 
#小山市インターンシップ 
#カゼトツチインターン
#種をまこう 
#ニシグチオヤマ
#コワーキングスペースSEKEN
おやま高校生まちづくりプロジェクト

今年も始動しました✨
「おやまの魅力発信隊」として活動していきます!

今回は昨年参加してくれたメンバーに加えて、新しく参加してくれたメンバーまで、個性溢れる面々で2月まで活動していきます!

本日は7月7日の七夕ということで、小山市で叶えたいことを短冊に書きました!
みんなの願い事はコワーキングスペースSEKEN にて展示していますので、お近くまでお越しの際は是非ご覧くださいませ🙋‍♂️

#カゼトツチ
#小山市
#おやま高校生まちづくりプロジェクト 
#おやまの魅力発信隊
ニシグチオヤマが小山駅西口周辺の姿を写したフォトコンテストを開催中!

普段見慣れたまちの景色も、少しずつ変化してます。
私たちが知っているまちの姿はほんの一部。
いろんな人たちの視点を集めたら、いつもと違うまちの様子が浮かび上がって来るのではと期待しています!
皆さんのご応募お待ちしています✨

#repost @nishiguchioyama via @PhotoAroundApp 
【募集スタート!!】
第1回#ニシグチカメラフォトコンテスト

こんにちは😃
インターン生のまっつんです。

いよいよ本日、ニシグチオヤマプレゼンツ、#ニシグチカメラフォトコンテストの募集スタートです!!🎉

コンテストのテーマはシンプルに
『JR小山駅西口エリアの魅力を伝えられる写真』
で、誰でも、何枚でも、いつのものでも、どんなものでもOK!!!

ご応募は簡単、期間中インスタに
『#ニシグチカメラフォトコン』
をつけて写真を投稿するだけ🤳

期間は7月いっぱい、7/1(金)〜7/31(日)です🎋

皆さんの視点から見た小山を是非とも教えて頂きたいなと思っています!

写真の構図や美しさよりも、そこに映るストーリーを大切に、子供の頃の思い出の場所や人を撮影した古〜い写真でも大丈夫です👌

一眼カメラを持っていなくても大丈夫。
スマートフォンで撮影した写真も大歓迎!

お気に入りの風景や街並み、グルメや働く人など、皆さんが撮影した写真をどしどしご応募下さい!!

皆さまの参加をお待ちしています♪
#ニシグチカメラフォトコン

※応募の際には予め応募規約をご一読ください。
*__________________________* 
【ニシグチオヤマ編集部】 
投稿者氏名(@matsuriyo1211)の投稿です💁‍♀️ 
*__________________________* 
 
🛖西口エリアのお店や活動されているみなさまへ 
当アカウントでシェアさせていただきますので 
宣伝したいメニュー、活動等ありましたら 
お気軽にお声掛けください📩 
 
🚶フォローしてくださっているみなさまへ 
小山駅西口エリアの気になるお店・活動・場所など 
おすすめ、知りたいことがありましたら 
ぜひお問い合わせください📩 
 
#ニシグチカメラ 
「ニシグチエリア」の写真・風景・グルメ・イベントはぜひ「 #ニシグチカメラ 」で投稿してください 
(ニシグチオヤマのSNSのアカウントでご紹介させていただくこともあります) 
 
🤔ニシグチオヤマとは… 
小山が大好きな人たちが 
小山駅西口エリアにふらりと行きたくなる 
情報をお届けするWebマガジンです😊 
 
城山公園、思川、御殿広場などの人気のスポットに加え、 
地域の文化や歴史、新店舗や最新情報などもお届けしています。 
 
昔のことも。今のことも。 
両方の視点から楽しめるような情報をお届けし、 
小山駅西口から徒歩で訪れるきっかけを作っています。 
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 
@nishiguchioyama 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 
 
#Webサイトはトップのurlから または 
#Webサイトはニシグチオヤマで検索 
 
#ニシグチオヤマ 
#小山市 #栃木県小山市 
#小山の魅力 #小山駅西口 #小山駅西 
#小山市観光 #小山市カフェ #小山駅西口
#フォトコンテスト  #フォトコンテスト開催中 #フォトコン
来週に控える高校生向けキャリア教育ワークショップのために、大学生たちと勉強会&ブラッシュアップタイム。

大学も学部も学科も違う多様な学生たちの力を借りて当日どうしたら良い”場"を作れるかと試行錯誤。
こんな時はどうする?こうしたら良いんじゃない?
と、どんどんアイデアが💡

当日が今から楽しみです。

#小山市高校生
#高校生キャリア教育
#小山の魅力
#カゼトツチ
#コワーキングスペースseken
令和4年度 ヤングボランティア育成研 令和4年度 ヤングボランティア育成研修会、未来デザインに講師としてお招きいただきました😊
 
参加者の多くは茨城県の高校生。
 
ボランティアってなんだろう?
まちづくりってなんだろう?
ジブンが得意なことって?
社会で問題だと思うことって?
 
日々の暮らしの中で様々な気づきがあるけれど、あらためて考え、文字や言葉で伝える場。
 
考えた内容は一緒に参加者同士でこまめに共有し合いました。自分の考えを共有するのに照れている様子もありましたが、他の人の考えを聞くことで考えを深めたり、新たな視点を得たりと、学びの時間もあったかと思います。
 
参加してくれた学生たちの
今後に繋がると嬉しいです。
 
またこういう機会を作れたらと思います!

#ヤングボランティア 
#未来デザイン
#高校生 
#茨城県県西生涯学習センター 
#マイプロジェクト 
#さしま少年自然の家 
#カゼトツチ
先日開催されたOyama Beginner vol.07!! 先日開催されたOyama Beginner  vol.07!!
 
御殿広場ピクニックマルシェの一角で、シートを広げて実施しました🙌
 
コミュニティナースの方と暮らしのお話をする方や、モルックに興味を持ってくれた方など、色々な方々が参加してくれました😊✨
 
また、ピクニックマルシェ実行委員長の小林さんからはマルシェ誕生の物語を聞きましたよ👍
 
ご協力いただいた皆さまありがとございました🙇‍♂️
 
@510picnic 
@chie_chie125 
@and_nurse 

今後ともゆるく交流できる場を作っていきたいと思います。

#オヤマビギナー 
#oyamabeginner 
#小山市移住者交流会 
#御殿広場ピクニックマルシェ 
#コミュニティナース
Load More... Follow on Instagram
    
ABOUT
WORKS
カゼトツチについて
もっと詳しく
主な業務
もっと詳しく
    • HOME
    • ABOUT
    • WORKS
    • ACCESS
    • CONTACT
    一般社団法人 カゼトツチ
    〒323-0024
    栃木県小山市宮本町3-2-17
    カゼトツチ
Theme: Avant by Kaira