menu
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • SEKEN
  • ACCESS
  • CONTACT
MESSAGE
"日常を耕す"
風と土の交わる交差点から、
日々の暮らしと ひとりひとりの生き方を。
地域の人たちの多彩な暮らしと持続可能な地域を支えるため、
「“日常”を耕す」をミッションに、
地域の人や資源、風土、文化に関わる様々な事業を行っています。
もっと詳しく
TOPICS
風と土ゼミ Online 社会学編#00 いまさら聞けない社会調査
read more...
イベント

2020年6月29日

風と土ゼミ Online 社会学編#00 いまさら聞けない社会調査

保護中: 小山さんぽMAP
read more...
その他

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 小山さんぽMAP

salt coffee service 暮らしが楽しくなる小さなサービスの届け方
read more...
コラムもっかけ

もっかけ#1

salt coffee service 暮らしが楽しくなる小さなサービスの届け方

9/6(fri)風と土ラボ 第2弾「ゲストハウス(民泊/Airbnb)」
read more...
イベント

2019年9月6日

9/6(fri)風と土ラボ 第2弾「ゲストハウス(民泊/Airbnb)」

6 / 7« 先頭«...34567»
ACTIVITY
【おやま高校生まちづくりプロジェクト】

9月回はアイスブレイクのペーパータワーからスタート!各グループに配布されたA4の紙だけを使って、どこまで高い構造物をつくれるかというゲームを行いました。

ここでは成功や失敗に関わらず、目標を達成するにはチーム内での役割分担が重要であるということを高校生たちに伝えました。

今回はこれまでの活動で浮かんできたやりたいことについて、「自分たちではどんなことができるだろうか」という観点で分類分けをし、今後行っていく企画について絞り込んでいく作戦会議を行いました!

魅力的な意見がたくさん出たため、集約していく作業は大変でしたが、「やってみたい」から「やるためにはどうしようか」というより現実味を帯びた意見交換がなされ、企画への意欲はどんどん上がってきているように感じました。

そんな熱意をもった高校生たちがより企画に専念していけるよう、スタッフ一同サポートしていきます!!

 #おやま高校生まちづくりプロジェクト 
 #小山
 #小山市
 #高校生
 #大学生
2023.09.08fri #おやま妄想会議30 atフジヌ 2023.09.08fri
#おやま妄想会議30
atフジヌマビルディング

トーカーの皆さん、会場の雰囲気、最高でした!
詳細は後日レポートをお楽しみに✨
参加いただいた皆さん、ご協力くださった皆さん、ありがとうございました🙇

◾️トーカーの皆さん
@book_shop_tsukahara 
@cocorosupport 
@barbersmarket_ftof 

◾️special thanks
@eisuke_fujinuma 
@beeray.jp
【おやま高校生まちづくりプロジェクト×第6回おやま市民大学】
動画制作ワークショップ開催✨
@oyama.mirai.series 
@oyama_project 

高校生が主体となり、日々暮らし、学び、遊んでいる小山市を舞台に、このまちと自分たちの未来を描くプロジェクトである”おやま高校生まちづくりプロジェクト”。

おやま高校生まちづくりプロジェクトと「おやま市民大学」とのコラボで、動画制作ワークショップを2回開催します。

何気なく通っている通学路や当たり前になっている日常にカメラを向けて
ショート動画を創ってみよう!📷

※
応募、お申し込み、お問い合わせは
小山市役所ホームページ
もしくは
チラシに記載されているQRコードからお願いします。

〈開催概要〉
・日程
第1回:9月22日(金) 18:00~21:00
第2回:10月9日(月・祝)18:00~21:00

・開催場所
小山市立生涯学習センター ホール
(小山市中央町3丁目7-1 ロブレビル6階)

・対象
小山市在住、在学の高校生

・募集人数
15名程度

・内容
第1回
→撮り方を学ぼう!
 テーマを考えてみよう!
 練習してみよう!

第2回
→制作しよう!
 意見交換しよう!
 発表しよう!

・ゲスト講師
根岸伸吏さん (Videographer/root film)
@root_films 

#栃木県小山市
#小山市
#動画制作ワークショップ
#おやま高校生まちづくりプロジェクト 
#おやまと私の日常
#おやま市民大学
#おやまmiraiゼミ 
#rootfilm
#カゼトツチ
【おやま高校生まちづくりプロジェクト】

今回は夏休み特別企画ということで、小山市で様々な活動をしているお三方にお話を伺いに行きました!✨

そのお三方とは、

・プロブロガー兼インフルエンサーのしょうさん( @oyamanavi01 )
・株式会社グレイドの飯野さん( @yoshiaki_iino )
・Cafe Fujinumaの藤沼さん( @eisuke_fujinuma )

小山市民の方なら、見たり聞いたりしたことある人も多いはず!😳

そのお三方から、それぞれ違った観点でのトークがあり、多くの発見がありました!

また、トーク後の高校生からの質問は止まることなく、とても濃い1日になったことでしょう!😌

高校生のこれからの活動が楽しみです!✨

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました🙇

▪️高校生たちの活動はこちらからチェック!
→ @oyama_project 

#おやま高校生まちづくりプロジェクト
#おやナビ
#株式会社グレイド
#cafefujinuma
#小山
#小山市
#高校生
#大学生
\参加者募集中/ おやま妄想会議 vol.30 \参加者募集中/ おやま妄想会議 vol.30

2023年9月8日(金) 19:30~21:30(予定)@フジヌマビルディング屋上

記念すべき30回目の開催となる今回のおやま妄想会議は
3名のトーカーが登壇し、思い思いの妄想を語っていただきます!

今回は、祇園城通り沿いにあるフジヌマビルディングの屋上で開催します。
3名のトーカーのお話はもちろん
フジヌマビルディングのクールな雰囲気もぜひご堪能下さい!

・日時
2023年9月8(金)
19:30開始 
21:30終了予定
※途中参加、途中退出OK!

・会場
フジヌマビルディング屋上
(小山駅西口徒歩5分)
栃木県小山市城山町2丁目6-1
 
※駐車場はございません。
小山市役所第2駐車場もしくは近隣のコインパーキングをご利用ください。

・参加費
500円
※飲み物代が別途かかります。
フジヌマビル2Fのビアバー「BEERAY」で店主さん厳選のクラフトビール等を購入できます。

・持ち物
ワクワクする気持ち

・定員
15名程度

・申し込み
【おやま妄想会議】でweb検索し、フォームに記入して申し込みをお願いします。

・当日のプログラム
 19:30~ イントロダクション/自己紹介・トーカー紹介
 19:50~ 妄想トーク
 21:00~ 交流会
 21:30~ 終了予定

・トーカーのみなさん
◼︎トーカーNo.58
石塚 あや @cocorosupport 
(ピアノ講師、一般社団法人ココサポ)

タイトル:みんなの居場所づくりプロジェクト〜誰もが自由に音楽が学べる環境で、体験格差をなくしたい!

埼玉県春日部市出身、小山市在住。
ピアノ講師として小山市で15年以上、0歳からシニアの方までにピアノやリトミックを指導してきました。
現在はピアノ講師以外に、孤立や貧困など社会問題を音楽の力で解決すべく2022年3月に一般社団法人ココサポを設立し、本格的に活動中。

小山市を誰もが気軽に音楽が体験できる「音楽溢れる街」にしたいと思っています!

◼︎トーカーNo.59
塚原隆司 
(Book shop tsukahara) @book_shop_tsukahara 

古河市出身。19歳から小山在住。15年のサラリーマン生活から脱サラし、本好きが高じて2022年小山駅西口にBook shop tsukaharaを開業。おしゃれな外観・店内の佇まいは、まるでヨーロッパのような雰囲気..!
「街なかをふと見渡したときに、本を読んでいる人が今よりも増えたら嬉しい。公園のベンチ、街角、電車などで、スマホではなく、本を読む人が増えたなと実感できるようになったら、そこはいい街だと思う」

◼︎トーカーNo.60
藤本悟 @barbersmarket_ftof 

タイトル「子供たちの笑顔を作りたい」

小山市生まれ、小山市育ち家業の理容室を継ぎ理容師歴25年。
コロナ禍に小学校PTA役員を3年間経験、その中で子供達を笑顔にする事がいかに大事で楽しい事なのかを知る。
理容業の傍ら4年前から「子供達を笑顔にしたい」をテーマに活動中。一方で活気ある小山西口に嫉妬し東口も活気づかせたいと試行錯誤し共に盛り上げてくれる仲間を募集中!

「おやま妄想会議」とは??
「小山でおもしろいことをやりたい!」、または、「すでにやってるよ!」という方の話を聞きながら、その想いやアイデアをみんなで一緒に"おもしろがろう"という meet up イベントです。
週末の金曜日、息抜きついでに、妄想を聞いて一緒に面白がりませんか?
初めてのご参加、お一人での参加も大歓迎です。ご参加をお待ちしています!!

#おやま妄想会議
#小山の魅力
#フジヌマビルディング
🤏🤏🤏   ヤングボランティア育成 🤏🤏🤏
 
ヤングボランティア育成研修に講師としてお招きいただきました😊
 
茨城県県西生涯学習センターで参加した高校生たちと一緒に、「地域で起こっていると思う課題」や「自分が解決したいこと」などを考える時間を過ごしました。
 
様々な問いかけの答えは一つではありません。
 
人に聞いて正解かわかるものでもなく、自分がどう考えているのか、これからどうしたいのか、参加した高校生が導いた答えが、未来に繋がっていくのだと思います。
 
貴重な機会に感謝です!
 
#ヤングボランティア育成研修会 
#未来デザイン 
#県西生涯学習センター 
#高校生 #茨城県 #ボランティア #筑西市
【インターン5期生募集のお知らせ】

一般社団法人カゼトツチでは、地域をフィールドに私たちとともに事業をつくっていくインターン生を募集中!!!✨

“日常を耕す“をミッションに、コワーキングスペースの運営やセミナー、交流会の開催の他、自治体と連携してローカルメディアの運営を行うなど、地域の人や資源、風土、文化に関わる様々な事業を行っています。

まちづくりに興味がある、地域課題に興味がある、将来のことを考えたい、自分のスキルを高めたい、実践的な経験を積みたいなどなど、新しいことにチャレンジしたい学生を募集中です!

ちょっと興味あるかも…と思った方、ご連絡をいただけたら嬉しいです。

お待ちしています🙌

【オンライン説明会受付中】
カゼトツチのホームページから申し込みをお願いします。

・2023/8/18(金)
 16:00~17:00

・2023/8/22(火)
 16:00〜17:00

・2023/8/23(水)
 16:00〜17:00

※上記日程以外でも、個別説明を行っています。ご希望の日時がありましたら、お申し込み時にご記入をお願いします。

#カゼトツチ
#日常を耕す
#栃木県小山市
#小山市
#大学生インターン
#長期インターン
#まちづくり
小山市への移住を検討中のみなさまへ🙌
 
移住前に現地で暮らす人たちと話し、現地に訪れ、暮らしのイメージを広げてみませんか?
 
気軽に移住相談ができる「おやま移住・交流ルーム」や小山市を個別に案内してもらえる「おやま暮らし妄想ガイド」をぜひご活用ください。
 
ーーーーーーーーーーーーー
🚪おやま移住・交流ルーム(移住相談)
 
小山市についてもっと知りたい移住検討者のために、小山市では @seken.oyama と連携し、「おやま移住・交流ルーム」を設置しています。
 
専任の移住ナビゲーターが悩みや不安、ご希望についてお伺いし、おやま暮らしの様々な情報を提供します。
 
現地に足を運べない方向けにオンラインでの相談も可能です。
 
ーーーーーーーーーーーーー
🚶🚶‍♀️おやま暮らし妄想ガイド(個別ガイド)
 
移住する前には必ず現地を訪れ、現地のことを理解することが大切です。
 
小山市を知らない、または小山市をもっと知りたい移住検討者を対象に、小山市内を案内します。
 
ーーーーーーーーーーーーー
🍓費用は無料
小山市に住んでみたい方、小山市へのUターンを希望される方、ぜびお気軽にご相談ください😊
 
主催:小山市田園環境都市推進課  移住定住推進係
企画:おやま移住者交流会 事務局(一般社団法人カゼトツチ)

#小山市移住
#小山市移住相談
#コワーキングスペースSEKEN
#おやま移住・交流ルーム
#小山市みつわ通り 
#小山市移住検討
#カゼトツチ
Load More... Follow on Instagram
    
ABOUT
WORKS
カゼトツチについて
もっと詳しく
主な業務
もっと詳しく
    • HOME
    • ABOUT
    • WORKS
    • ACCESS
    • CONTACT
    一般社団法人 カゼトツチ
    〒323-0024
    栃木県小山市宮本町3-2-17
    カゼトツチ
Theme: Avant by Kaira